着工43日目(2016/4/16):スーパーファインクリート・石膏ボード施工中/システムバス設置工事完了

造作

IMG_5945

今日は外では左官屋さんがスーパーファインクリートの施工をしていました。スーパーファインクリートとは、大小異なる骨材と特殊樹脂を組み合わせることで、骨材間の隙間を極限まで減らし、収縮率と吸水率を一般的な左官材料の1/3まで減らすことができるんだそうです。それによって、ひび割れが発生しにくくなり、耐久性が高くなるので外壁が長く保つことができるんだそうです。

ちなみに今日は仕事の日だったのですが、職場から移動先の途中がちょうど現場だったので、お昼休憩の時間を狙ってちょっと立ち寄りました。ちゃっかり一眼レフカメラを持って行きましたけどね(笑)

下の写真は南側。パット見はあまり変わらないですね。

IMG_5946

東側正面ファサード。左官材料を下でつくって2Fに運んだりしていました。

IMG_5948

まだ最初の方なのか比較的処理が荒い感じになっています。きっとこの後綺麗にしていくんでしょうね。

IMG_5950_

いつの間にか水道関係の工事が終わっていたようで、道路を掘って埋めた跡がありました。

IMG_5949

4月12日に防水の検査が行われたようです。

IMG_5951

中に入ります。左側がシューズクローク。右側はニッチになります。真ん中は階段ですがまだまだ先のようですね。

IMG_5952

1Fトイレです。上に2Fのシステムバスの底がまだ見えています。

IMG_5953

ゲストルームの和室です。だいぶ壁ができてきました。

IMG_5954

子供部屋です。壁はほぼ出来上がった感じですね。

IMG_5955

主寝室です。こちらも右側の壁の一部を残してほぼ出来上がった感じです。

IMG_5956

書斎です。いろんな部材が置かれていました。カウンター用の天板もあるような気がします。

IMG_5957

ウォークインクローゼットです。完全に壁に囲まれているので、暗くてわかりにくいですね(笑) この時シャッタースピードが遅くなるので、フラッシュを焚こうと思ったのですが、カメラの調子が悪く、内蔵フラッシュがONになりませんでした。なのでちょっと手ブレ気味です。それにしてもカメラが壊れてなければ良いのですが…。とは言うものの6年近く酷使してきているので、あちこちガタが来てもおかしくはないんですけどね。

IMG_5959

内側から見たシューズクロークです。どうせ家族3人だからとかなりコンパクトなシューズクロークですが狭すぎたかな…。元が狭いのでどうしようもないですけどね(笑)

IMG_5960

2Fに上がってマルチスペースです。ここは前回とあまり変わらないですね。

IMG_5961

階段上がってすぐ右手のLDKです。壁面はほぼ石膏ボードが貼り終わっているようです。天井部分に石膏ボードの処理をするため、木造の足場が組まれています。

IMG_5962

キッチンです。システムバスの工事が終わっているので、前回よりかなり片付いています。ところでコンセントの位置を示してたボックスが石膏ボードで隠れてしまっていますが、この後どうやって処理するんでしょうね。

IMG_5963

キッチンからダイニングとリビングの方向を見ます。右側の壁も石膏ボードの処理が終わっているようです。

IMG_5964

2Fトイレです。左側の凹んでいる箇所はトール型トイレ埋込収納MTA-S1800(住友林業クレスト製)を設置するための穴です。

IMG_5965

洗面脱衣室です。いっぱいコードが垂れ下がっているのは、ここに分電盤が設置されるためです。

IMG_5966

システムバスの入口を正面から見ています。左側の穴は収納になります。扉はコストを抑えるためにあえて付けないようにしました。まぁ、その方がたぶん使い勝手が良いと思います。隠したければロールスクリーンでも取り付けます。

IMG_5967

システムバスの扉に「設置工事完了」の張り紙がしてあり、「物置ではありません」と書かれた張り紙までしてあります。中を見てみたかったのですが…扉が開きません。大工さんはお昼休憩で出払っているらしく、かと言って左官屋さんに聞くわけにもいきませんので、扉を開けるのを断念しました。

IMG_5968_

リビングの南側から北側を見ています。今にして思えば、ちょっと味気ないかなぁ。階段上がってすぐのところは、ICさんからアーチ造作にしてみては?と提案がありましたが、結局そのまま流れてしまいました。あるいは右側のトイレや洗面脱衣室に通じる入口をアーチにしても良かったのかもしれません。そういえば全館空調の機械はもう小屋裏に収まってるのかな。

IMG_5969

リビングからダイニング・キッチンの方向を見ています。

IMG_5970

最後に階段ができる箇所です。もちろんこれから施工することになるのですが、ちょっと急な階段にならないか不安になってきました。大丈夫かな…。

IMG_5971

次回は4月19日に見学する予定ですが、不安を抱きつつもどこまで出来てるか楽しみですね。

コメント

  1. 通りすがり より:

    だいぶんできてきましたね。
    順調そうですね。
    また次の記事楽しみにしてます~

    石膏ボードに隠れたコンセントは磁石を利用して探す機械があるそうです。

    • jinma.shin より:

      ありがとうございますー。
      完成がホント待ち遠しいです。

      ちゃんとツールがあるんですねー。
      でもなんだか手間な気がしますねw

タイトルとURLをコピーしました