入居してから2回目の電気代が判明しました。
まずは我が家の環境から。
我が家の環境
- 延床面積33.29坪(110.06m2)
- 全館空調:デンソー スマートブリーズIII 全熱交換式 3馬力、設定温度冷房27℃一定(スケジュール運転など一切なし)
- オール電化
- 太陽光発電なし
- 家族構成:私、妻、子ども(小学3年生男子)
中部電力のカテエネで気温と電気の使用量がカレンダー形式で見れるようになっていたので、気温の項目は無くしました。
電力会社・契約内容・使用期間
- 電力会社:中部電力
- 契約内容:Eライフプラン(3時間帯別電灯)、契約容量10kVA
- 使用期間:2016年8月1日~8月31日
電気料金
ややこしいのですが月間の表示は7月に使った分が「8月分」として表示され、8月に使った分が「9月分」と表示される仕様です。日別だと当月で表示されるんですけどね。これちゃんと把握しておかないと誤認識するので注意が必要です。
で、電気料金は先月と比べて1,746円も上がってしまいました。
電気使用量
当然ながら電気使用量も上昇しました。
曜日/平日・休日別使用量
日曜日は前月とあまり変わりませんが、平日は軒並み前月を上回っています。
使用量カレンダー
カテエネでは天気と気温と使用量が分かるようになっています。問題はどこの地点の天気と気温を参考にしているのかですが、調べていないのでわかりません。ちなみに13日の朝食を済ませた時間から15日までは、家族全員家にいませんので使用量はかなり下がっています。
感想
全体的に使用量が前月を上回ってしまったのは、恐らく夏休みで子供がずっと家にいたからだと思われます。また、妻も仕事を休んで子供の面倒を見るため、おのずと使用量が上がるわけです。
なお、電気を使うような外構工事はほとんど終わっていましたが、あまり影響しなかったようです。
また、気温も関係しているようです。気温が高い日は使用量が上がり、低い日は使用量も下がっているように見えます。特に30日はその傾向が顕著に現れています。
今後の対策としては、昼間の外出時は全館空調の設定温度を1℃上げて28℃にすることでしょうか。
9月は学校が始まり、気温も下がってくると思いますので、8月がピークであることを祈りたいです。
カテエネについて
カテエネは便利ですね。上述のグラフはカテエネで表示されたものをキャプチャして加工しているのですが、元は自動で作ってくれるので楽ちんです。
前回も伝えていますが、使用料に応じてポイントが貯まったりするので、これで節約もできます。紙の検針票をやめれば、それだけで200ポイントがもらえますし、グラフのレポートを閲覧すれば50ポイントもらえたりします。
もし中部電力管内にお住まいの方で、まだカテエネに登録されていない方は登録した方がいいですよ!!
コメント